Life at RADIX
Life at RADIX
Life at RADIX
Life at RADIX
Life at RADIX
バッジ制度

バッジ制度について
社員がスーツの上着に装着する「バッジ」があります。色は9種類あり、実績によって色が変化していきます。目に見える評価で、成長を実感できる。
成績は、全社員がいつでも閲覧できるようになっているので、自身の現在位置がよく分かります。
ラディックス
ビジネススクール

ラディックス
ビジネススクール
大学と提携しており、さまざまな通信教育プログラムを用意しています。通信講座の受講代金は、講座が修了したら全額会社が支給します。学び続けたいという社員を金銭面で後押しします。
キャリアパス

キャリアパス
実力主義の環境なので、年齢や性別は関係なく成果に応じた昇進が可能です。昇進したら役職に見合った報酬と、その分の仕事の責任や幅が増えていきます。
-
Step 01
新入社員(22歳)
まずは会社や社会に慣れましょう。半年過ぎた頃に個人目標を設定し、成果を追い求めていきます。
-
Step 02
一般/主任/係長(22~27歳前後)
個人の目標を達成しながら、後輩の育成をしてマネジメントを習っていきます。
-
Step 03
課長(25~35歳)
チームの長。プレイングマネージャーメンバー。メンバーの育成をしながら、チームの実績を引っ張ります。
-
Step 04
統括部長(28~40歳)
現場の責任者。会社のスーパースター。多くのメンバーからの羨望の的。最も優れた実力を持っているだけでなく、精神的な拠り所であり、心(精神面)技(能力)体(バイタリティ)全てが揃った人材です。
-
Step 05
支店長(30~50歳)
支社の全部門の最高責任者。将来のビジョンを示し、社員を導いていく役割です。
ES(従業員満足の追求)

私たちが、事業運営で最も大切にしているのは「人」です。
個が集まることで組織となり、その組織が会社となります。従業員一人ひとりが、過去の自分よりも少しでも成長することで将来の豊かなキャリアだけでなく、会社全体の成長に繋っていくと考えています。
成長をサポートするために、従業員満足を追求した制度を構築しています。
社内制度
-
01
サマーコンテスト
創業以来続いている、伝統的で社内最大のイベントです。コンテストの後は全国の社員で集まり、頑張って成果を出した社員を称えます。
全社員の前で表彰を受けた時の達成感と至福のやりがいを、ぜひ感じてください。入社1年目の社員には「新人戦」があり、同期たちと競い合いながら切磋琢磨し成長することができます。 -
02
スプリングコンテスト
4月に入社した新卒社員の方は、全員エントリーします。4~6月までの間、お客様と話せた件数、名刺交換枚数、紹介数、e-learning得点などあらゆる項目の中から、優秀者と優秀チームを決定します。同期の結束と自身の努力が、入社早々評価されます。
-
03
正当な評価制度
仕事で得た実績は、年次に関係なく正当評価されます。明確な評価基準が設定されているため、目標を意識しながら取り組むことができ、給与や役職などさまざまな形で評価が反映されます。これにより、モチベーションを高く維持しながら働ける環境が整っています。
-
04
ジョブチェンジ
オフィスコンサルタントとして実績を重ねて、異なる職種にチャレンジしたい社員は、「チャレンジプログラム」に登録できます。働きながら「新しい自分」を探していき、別の職種につきたい場合は、キャリアコンサルタントによるカウンセリングを受けながら、自分にとって本当に価値のある仕事にステップアップできます。
-
05
マイマネーラボ
有志で結成した「マイマネーラボ」
全ての人に重要なお金の話。稼いだお給料の資産運用について、セミナーや、個人相談などを行っています。
Your Future, With RADIX
Your Future, With RADIX
Your Future, With RADIX
Your Future, With RADIX

お客様の事業を財務面を踏まえてご提案できるようにするためにファイナンシャルプランナーを取得!